内装(居室系)リフォーム費用の目安
実は私も今年、孫が誕生してお爺ちゃんになりました。結婚やお子さん、お孫さんの誕生などの機会に、お部屋の内装リフォームをお考えになる方も多いと思います。今回は国土交通省の「部位別リフォーム費用一覧」を元に、『内装(居室系)…
続きを読む →実は私も今年、孫が誕生してお爺ちゃんになりました。結婚やお子さん、お孫さんの誕生などの機会に、お部屋の内装リフォームをお考えになる方も多いと思います。今回は国土交通省の「部位別リフォーム費用一覧」を元に、『内装(居室系)…
続きを読む →めっきり寒くなってきましたね、温かいお風呂が恋しい季節です。先回の『リフォーム費用の目安』記事の続きになります。今回は設備(水回り系)のリフォーム費用について詳しく解説させていただきたいと思います。 ジャンル リフォーム…
続きを読む →「リフォームしたいけど、どんなリフォームがあって、いくらくらい費用が掛かるのかな?」と疑問に思う方は大勢いられると思います。 ひとつの資料として国土交通省の「部位別リフォーム費用一覧」が、とても参考になるかと思いますので…
続きを読む →暑い日が続いておりますが、水分ミネラル補給や栄養補給、寝不足にならぬよう熱中症対策をしっかりして乗り切りたいものですね。 住宅の方も暑さを何とかならないものかとお考えになった時に、「遮熱(しゃねつ)」という言葉を聞いたこ…
続きを読む →昨日2022年7月7日で「にいがたのちいさなちいさなリフォーム店 ユキハウス」を開業してから丸2年経ちました。 周囲の皆様から多大なる応援や励ましをいただき、何とかこの2年を過ごすことが出来ました。 今年は友人や知り合い…
続きを読む →「実家のユニットバスを交換でなく、修繕したいのだけど…」と言うご相談をいただきました。見せていただきましたら、ステンレス浴槽の塗装が剥がれ始めておりました。 まだ、酷くは剥がれていませんが、将来的にはこのような痛々しい形…
続きを読む →「物置・収納庫が欲しいけど、どうやって選べば良いの?」と言うご相談をいただきましたので、まとめたいと思います。 ■物置と収納庫の違い まずは「物置」と「収納庫」の違いですが、物置を中・大型物置と分類し、収納庫とは呼ばずに…
続きを読む →新潟県三条市では2022年4月1日より、「三条市すまい快適断熱リフォーム補助金」の受付が開始されました。 ■ 補助金の目的近年、厳しさを増す猛暑や寒波などを受け、より快適に暮らせる住環境の整備を目的として、既存住宅の断熱…
続きを読む →新潟県燕市では、2022年4月1日より、「燕市住宅リフォーム助成事業」の申し込み受付が始まりました。2016年から始まった事業で毎年4月から新年度の受付が開始され、6月中(もっと早い場合あり)には予算額に達成し締め切られ…
続きを読む →「給湯器の調子が悪く、リモコンの電源を入れ直してやると何とか使えてる状況なんだけど…」というご相談をいただきました。2021年の秋くらいから給湯器不足が続いていますが、今年(2022年)になっても解消されていません。 発…
続きを読む →