2025年4月1日施行の改正建築基準法の要点7つ
2025年4月1日より改正建築基準法が施行されます。改正の要点7つをまとめました。一般の方向けというより、建築業界の方々向けになっていますので、やや難解ですみません。一般の方は、最後の「まとめ」だけお読みください。 20…
続きを読む →2025年4月1日より改正建築基準法が施行されます。改正の要点7つをまとめました。一般の方向けというより、建築業界の方々向けになっていますので、やや難解ですみません。一般の方は、最後の「まとめ」だけお読みください。 20…
続きを読む →ようやく、確定申告も終わりまして納税も済ませることができました。お陰様で2024年は沢山お仕事をさせていただき感謝です。今年も早速ドシドシとご相談をいただき嬉しく思っております。 さて、先日、「ガスふろ給湯器の『追い炊き…
続きを読む →令和7年度(2025年度)の国のリフォーム補助事業の継続(後継)が決まりました。 速報的にはなりますが、今回の補助金制度を4つともワンストップ利用すれば、リフォーム工事内容によっては最大280万円が可能になります。 この…
続きを読む →年明けから「実家が空き家になってしまい困ってるんだけど、どうしたらいいだろう?」と言うお悩みを、いくつかいただきました。 我が家も、実家は両親二人暮らしでして、今のところお陰さまで二人とも健康ですが、なにせ高齢ですのでい…
続きを読む →新潟では2025年1月19日(日)の最低気温予想が-3℃とのことですので、給水管や給湯器が凍結する恐れがあります。 この土曜日の夜と、日曜日の夜は最低気温を確認して、-2℃を下回るようでしたら寝る時に、水をちょろちょろ出…
続きを読む →謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。 2025年 元旦
続きを読む →ビルトインコンロの交換をさせていただきました。ビルトインコンロとは、いわゆるシステムキッチンのコンロのことでして、実はこのコンロだけ交換できます。 しかも、全メーカーの規格がほぼ統一してるので、メーカー違いのビルトインコ…
続きを読む →ガス給湯器を10年くらい使っていますと、リモコンに888(88)と点滅表示されます。 これは、故障のエラーコードではなく、給湯器の耐用年数が10年間として設計されていますので、点検時期であることをお知らせするための番号に…
続きを読む →今回の車庫1階をLDK(リビング・ダイニング・キッチン)にするリフォーム事例報告の第三段は、トイレについてお伝えします。 現況は水洗(下水)ですが兼用便器と言われる、大小が兼用の一段上がった和式トイレでした。 写真はイメ…
続きを読む →お世話様です。にいがたのちいさなちいさなリフォーム店「ユキハウス」の2024年、夏季休暇についてのお知らせになります。 2024年8月13日(火)~18日(日)まで、夏季休暇とさせていただきます。 ただ、夏季休暇中もメー…
続きを読む →