コンテンツへスキップ

ちいさな ちいさな リフォーム店 ユキハウス 新潟県三条市

いらっしゃいませ。ユキハウスは新潟県三条市の「ちいさな ちいさな リフォーム店」です。住まいのお困りごと、お気軽にご相談ください。
  • 090-8589-2932
  • E-mail
  • Twitter
  • Facebook
メニュー
  • 店長からのごあいさつ
  • ユキハウスにできること
  • 住まいのお悩み募集中です
  • ブログ

カテゴリー: お風呂

ユニットバス浴槽の塗装がはがれる問題。でも諦めないで!

2022年06月20日 / コメントする
ビフォー

「実家のユニットバスを交換でなく、修繕したいのだけど…」と言うご相談をいただきました。見せていただきましたら、ステンレス浴槽の塗装が剥がれ始めておりました。 まだ、酷くは剥がれていませんが、将来的にはこのような痛々しい形…

続きを読む →

給湯器リモコンの表示が点かなくなった時(やってみたよ編)

2022年02月18日 / コメントする
給湯器リモコン断線2021-12-28 004 (7)

以前お伝えしました「ココを確認!給湯器リモコンの表示が点かなくなった時の原因。」の記事を見ていただき、実際にご自分で直された方がいましたのでご紹介させていただきます。 こちらが、お風呂場のリモコン表示がされなくなった給湯…

続きを読む →

蛇口の故障!? 水が止まらない時の応急処置

2022年02月01日 / コメントする
水漏れ

「お風呂の蛇口(混合水栓)が壊れてしまい、水が止まらない! 応急処置を教えて!」とのS.O.Sの連絡をいただきました。 ① 水道の元栓をしめる。まずは、慌てずに道路からお家に引き込まれてる元栓(水道メーター・量水器)のボ…

続きを読む →

給湯設定温度は、50~60℃が良いって本当なの?!

2022年01月20日 / コメントする
シャワー混合水栓の給湯温度2021-12-11 037

お風呂をユニットバスにするリフォームをさせていただくと、「せっかく新しくしたのに、前よりシャワーの温度がぬるい!」とご指摘をいただくことがあります。 実は現代のお風呂は混合水栓(サーモスタッド)となっています。(以下、混…

続きを読む →

給湯器が凍結した時の対処方法

2021年12月27日 / コメントする
ぬるま湯

■凍結してしまったら(対処法)基本的には、自然解凍しかありません。自然解凍を待つ場合の方法は下記です。 (1)給湯器のリモコンの運転スイッチを「切」にする。(「入」にしていると解凍された時にお湯が出てしまうといけないので…

続きを読む →

給湯器の凍結予防策まとめ

2021年12月25日 / コメントする
蛇口

給湯器不足はまだ続いているようですので、今お使いの給湯器を大事にしていただきたいと思います。給湯器の凍結予防策についてまとめておきます。 結論を簡潔に申しますと2点です。 ①お風呂の残り湯を捨てないこと。(循環アダプター…

続きを読む →

ココを確認!給湯器リモコンの表示が点かなくなった時の原因。

2021年12月03日 / コメントする
給湯器不具合1

「お風呂の給湯器リモコンの表示が消えてしまい点かなくったんだけど、どうしたら良い? 今、給湯器が品不足なんだよね?」というご相談をいただきました。 この場合、外の給湯器本体のリモコン配線の接続部分がサビて断線してることが…

続きを読む →

ガスふろ給湯器の品不足について

2021年10月18日 / コメントする
shitsugai_kyutouki

現在、ガスふろ給湯器が品不足で交換できないような状況が続いています。昨夜も急に給湯器が壊れて、「2社から見てもらって、見積りをしてもらったが明日までに返答しないと間に合わないと言われました、金額や業者を信用して大丈夫でし…

続きを読む →

給湯器交換 施工例 (隣接型から壁掛型へ編)

2021年09月25日 / コメントする
交換状況 給湯器

「給湯器が古くなり調子が悪いのと、駐車スペースの角に置いてあるタイプで、車が当たってしまいそうで困ってる。」と言うご相談をいただきました。 現地を見させていただくと、古い隣接型の屋外床置きガスふろ給湯器でした。これを、現…

続きを読む →

給湯器交換 施工例(燃費の良いエコジョーズ編)

2021年09月15日 / コメントする
新規エコジョーズ 施工例

今回は、ユキハウスで施工させていただいた「ガスふろ給湯器交換」の施工例。燃費の良い「エコジョーズ編」をご紹介させていただきます。 給湯器の調子が悪いので、見てほしいというご依頼で伺わせていただきました。「給湯器交換の確認…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

カテゴリー

  • D.I.Y (4)
  • インテリア (3)
  • お風呂 (16)
  • キッチン (7)
  • トイレ (2)
  • リビング (3)
  • リフォーム助成金 (2)
  • 住まいと健康 (5)
  • 和室を洋室へ (1)
  • 壁紙 (3)
  • 外構・庭・エクステリア (3)
  • 実家リフォーム (14)
  • 屋根・外壁 (1)
  • 新型コロナ感染予防 (1)
  • 施工事例 (11)
  • 未分類 (4)
  • 洗面化粧台 (2)
  • 空き家 (1)
  • 窓 (4)
  • 給湯器 (10)
  • 自然素材 (2)
  • 開業・個人事業主 (5)

アーカイブ

最近の投稿

  • ユニットバス浴槽の塗装がはがれる問題。でも諦めないで! 2022年06月20日
  • 物置・収納庫の選び方 2022年05月08日
  • 三条市すまい快適断熱リフォーム補助金 2022年4月1日より受付開始 2022年04月14日
  • 新潟県燕市住宅リフォーム助成事業2022年4月1日より受付開始 2022年04月08日
  • 続く給湯器不足、まずは製造年月を確認しましょう。 2022年03月27日

ブログの購読

RSSリーダーに以下のリンクを登録すると更新をチェックできます。

  • 新着記事のフィード
  • 新着コメントのフィード
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • ユキハウスへのお問い合わせ
© 2020 ユキハウス
Powered by WordPress | Theme by Themehaus