玄関ドア交換(カバー工法)補助金活用のすゝめ。
玄関ドアの交換についてご相談をいくつかいただきましたので、まとめさせていただきたいと思います。 ■ 玄関ドアは、家の顔。 ご自宅やアパートの玄関は、まさに”家の顔”ですので、建物の価値、印象を決め…
続きを読む →玄関ドアの交換についてご相談をいくつかいただきましたので、まとめさせていただきたいと思います。 ■ 玄関ドアは、家の顔。 ご自宅やアパートの玄関は、まさに”家の顔”ですので、建物の価値、印象を決め…
続きを読む →暑い日が続いておりますが、水分ミネラル補給や栄養補給、寝不足にならぬよう熱中症対策をしっかりして乗り切りたいものですね。 住宅の方も暑さを何とかならないものかとお考えになった時に、「遮熱(しゃねつ)」という言葉を聞いたこ…
続きを読む →新潟県三条市では2022年4月1日より、「三条市すまい快適断熱リフォーム補助金」の受付が開始されました。 ■ 補助金の目的近年、厳しさを増す猛暑や寒波などを受け、より快適に暮らせる住環境の整備を目的として、既存住宅の断熱…
続きを読む →家族が増えるので、タンス置き場になってた和室をリフォームして、使えるお部屋にしたいと言うご相談をいただきました。その施工事例になります。 まずは、空間を確保しなくてはならないのでタンスはひとつだけ残して、他は処分すること…
続きを読む →暑くなり、冷房エアコンを使う季節になって来ましたね。今は一年を通して冷暖房をエアコンでされているご家庭も増えておりますが、まだまだ冷房だけってお宅も多いかと思います。久しぶりにスイッチを入れると気になるのが「におい」。カ…
続きを読む →電気代が勿体ない、だって換気扇回すと寒いんだもの…という理由で換気扇を止めていませんか? 2003年(平成15年)の建築基準法の改正で常時換気、いわゆる24時間換気が義務付けられています。 この法改正は、住宅の気密性能(…
続きを読む →梅雨明けはしましたが、お住まいがカビに悩まされていることありませんか?住まいのカビ対策は、小手先でなく原因(もと)から絶ちましょう。 ステップ1まずは敵を知ろう! カビが生育するには4つの条件が必要です。 1.適度な温度…
続きを読む →