給湯器の凍結予防策まとめ

給湯器不足はまだ続いているようですので、今お使いの給湯器を大事にしていただきたいと思います。給湯器の凍結予防策についてまとめておきます。

結論を簡潔に申しますと2点です。

①お風呂の残り湯を捨てないこと。(循環アダプターより5センチ上まで水を張っておく)

②気温がマイナス2℃以下になる夜は、給湯器リモコンの運転スイッチをオフにして、お風呂場の蛇口(お湯側)から、水をちょろちょろ出しっぱなしにしておく。

これだけで給湯器の凍結予防ができますが、詳細を説明させていただきます。

給湯器本体の凍結予防(自動運転)のためのポイント

給湯器には凍結予防のために、給湯器が自動運転してくれるようになっています。このシステムを生かすには2つのポイントがあります。

給湯器本体の凍結防止自動運転

①外の給湯器の電気コンセントは抜かないこと。
給湯器に電源が供給されないと自動運転できません。リモコンの運転スイッチはオフにしてあっても自動運転はしてくれます。

②浴槽のお湯の出てくる穴(循環アダプター)より5センチほど高い位置まで、水を貯めておいてください。
つまり、残り湯を捨てないで貯めておくことが大事です。ただし、浴槽のお湯の出てくる穴(循環アダプター)より低いと意味がありませんのでご注意ください。

循環アダプター5センチ上
循環アダプターより、5センチ以上まで水を張っておく(残しておく)

この2つさえしておけば、給湯器自体の凍結防止機能として浴槽の水を勝手に循環してくれます。この自動運転している時はリモコンに雪の結晶や雪だるまマークなどが表示され、ブーンと言う音がして給湯器が勝手に動き凍結を予防してくれています。

「ただし、これで完璧ではありません!」…あくまで給湯器本体の凍結防止の自動運転だけであって、給湯器に接続されてる給水管が凍結してしまうことを予防しなければいけません。

■給湯器に接続されてる給水管の凍結予防策

給湯器凍結予防3点

①給湯器リモコンの運転スイッチオフにする。お湯の蛇口から水を一晩中出しておきたいので、誤ってお湯が出ないようにするためです。
(リモコンの運転スイッチはオフにしますが、外の給湯器本体の電気コンセントは抜かないでください。)

②凍結しそうな冷え込む夜(マイナス2℃以下になりそうな夜)は、浴室のお湯の出る蛇口から一晩中、水を出しておきます。出しておく水の量は1分間に400mlの水と言われていますが、これは蛇口から出る水の太さ(直径)が4ミリというのが目安になります。

4ミリ

その他の予防策としては…

電熱ヒーター

・外の給湯器に繋がってる給水管に凍結防止用電熱ヒーターを巻いておくのも予防になります。電熱ヒーターは寒くならないと可動しないので、夏場はわざわざコンセントを抜いておく必要がありません。
もったいないとコンセントを抜いてある場合がありますので寒くなる前にコンセントが抜けてないか必ずチェックしてください。
配管は断熱材に包まれていますので、いったん断熱材を外して巻いてあげる必要がありますがご自身で施工するのは少し難しいです。

配管カバー

・「配管カバー」と呼ばれる、外の給湯器の下部の給水管を保護するカバーがあります。配管に直接、冷たい風が当たるような位置にある場合、とても有効です。配管カバーの取付けはやはり、業者に依頼することになります。

・D.I.Yで凍結予防
風が配管に直接あたると凍結しやすいので、簡易的にご自分で断熱材や布を巻き、それ自体が濡れて凍らないようビニールなどで保護しておくのも良いと思います。

DIYで保温
簡易的給水管保温

あくまで、簡易的な対策ですので、一番簡単で間違いない凍結防止策は、お風呂場の蛇口(お湯の蛇口・混合栓ならお湯側にレバーを回しておく)から水を直径4ミリ出しておくことです。
躊躇なく実践してください。修理、または取替えの費用(給水管修理10万円+給湯器交換20万円程度)だけでなく、現在は給湯器がありませんのでお風呂に入れず、キッチンも冷たい水で洗いものなどしなくていけなくなるのは辛すぎます。水道料金などに代えられません。

「動いてる水は凍りません!」

凍結しそうな夜(おおむね、マイナス2℃以下になる日)は、お風呂場の蛇口から、水を出しておくだけで絶対ではないですがかなり防げます! しかもこれは給湯器だけでなく家全体の水道配管を守ることになります。トイレとかも凍ることがあります。基本的に家じゅうの水道配管は一筆書きのように繋がってますので、1か所だけ出していれば凍らないのです。

■まとめ(2点に要約)

①お風呂の残り湯を捨てないこと。(循環アダプターより5センチ上まで水を張っておく)

②気温がマイナス2℃以下になる夜は、給湯器リモコンの運転スイッチをオフにして、お風呂場の蛇口(お湯側)から、水をちょろちょろ出しっぱなしにしておく。

ほんの少しの注意で、大切な家族が守れますよ! ヒーロー(ヒロイン)になれますので、ぜひ参考にしてください。

新潟県 県央地区で、ガスふろ給湯器のご不安、ご相談は「ユキハウス」まで

denwa yukihouse

お問い合わせフォームはコチラです。または上のバナーをクリックしてください。

住まいのお悩みも募集中です。お気軽にご相談ください。

コメントを残す

送信されたコメントは、管理人が承認した後に表示されます。

公序良俗に反するものなど、管理人が不適切と判断したコメントは承認しない場合があります。また、管理人の外出時など、承認に時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。